本文へスキップ

小型船舶免許(ボート免許)の更新・失効再交付・紛失・住所変更・二級から一級へのステップアップ

TEL. 044-789-8441

営業時間 平日10:00〜17:00

特定商取引法に関する記述DESCRIPTION based on LAW

会社名
ボート免許更新Web 高松海事事務所
高松海事事務所の概要はこちら
代表
高松 大
所在地
〒213-0026
神奈川県川崎市高津区久末1883−8
連絡先
TEL. 044-789-8441 FAX. 044-789-8442
販売価格
各商品及び各サービス毎に掲載
商品代金・配送料以外
の必要料金
各商品及び各サービス毎に掲載
→印紙代金,講習受講料,身体検査手数料,振込手数料
依頼方法
インターネット、電話、FAX
支払方法
[銀行振込]又は[代金引換郵便(一部商品に限る]
お支払いは先払いでお願い致します。
銀行振込手数料はお客様にてご負担願います。
お支払期日
更新・失効再交付の場合,講習日まで。
紛失再交付・記載訂正の場合は,お申込み後一週間以内。
代金引換郵便の場合,代金を郵便局員に対してお支払いください(代金は後払いという形になります)。
商品のお届け日
各商品及び各サービス毎に掲載
解約について
無断でのキャンセルは講習機関・試験実施機関・現場の講師や教員等の担当者にも多大な迷惑がかかります。講習会は原則として一人でも開催(一部地方除く)する前提で準備してお待ちしている関係上、会場代実費や人件費等の実損害が発生します。ですので、無断でのキャンセルは絶対にご遠慮願います

  • お申込み頂いた後、当事務所において手続きに着手し,書類作成完了後の解約については代金の返還は一切出来ません。具体的には,お申込を頂いた後,更新・失効再交付・試験の場合は講習日・試験日の10日 よりも手前になってからのキャンセルの場合(直前の日の講習の申し込みや有効期限直前期の申し込みの場合は,急ぐ関係上、直ちに手続きに着手するため、お客様都合のキャンセルの場合は、キャンセル料金が直ちに発生します)。
  • 紛失の場合は,お申込み頂いた後、必要書類を弊所までご郵送頂いた後、当事務所において手続きに着手後のお客様都合の解約については、海事代理士手数料の半額。ただし、紛失していた免許が発見された場合はこの限りではありません。
  • 記載事項訂正の場合,お申込み後,必要書類を弊所までご郵送頂いた後、当事務所において手続きに着手後のお客様都合の解約につき,海事代理士手数料の半額


キャンセル料金についての弊所の考え方

一部のボート免許の更新等を行っている業者において、キャンセルについての説明不足等で問題になったことがあるようです。たしかに、一部の業者において節度の無いキャンセル料金や根拠の乏しい解約費用等の請求が問題になったことはあるようです。

ただ、良識と配慮の欠ける一部ユーザー様がいることも事実です。
実際によくあるケースとして、
「講習の予約を頂き、1名のみだったが当日に会場(有料の公共施設)へ行ったら来なかった。そこで当人に連絡をすると『もう他に頼んじゃったからオタクはキャンセルで!』」と、残念ながらこういった方も一定数いらっしゃいます。
また、「急ぐから」ということで書類を作り、現地にレターパックプラスで書類を発送するなど時間と費用をかけて着手したところ「やっぱりキャンセルします」と。
この時点で実費分の損害やスタッフの対応(書類を作成したり、郵便局に走ったりなどの時給分)は発生していることになります。
この場合、キャンセル料金を頂かないと「何の落ち度もない弊社が一方的に損を被る」ということになります。

弊社としても、すべての解約についていきなりキャンセル料金を請求するようなことはありませんし、実際に多少着手していたとしても、ある程度は「大丈夫ですよ・いいですよ」で終わらせることがほとんどです。
「すみません、風邪を引いてしまいまして」
「ごめんなさい、急な仕事になってしまって」

弊社としては、「そうでしたか。ご無理なさらないでください。お大事になさってください」と、このような対応になることが実際はほとんどですが、
上記のような実損が出ているようなケースに該当する場合、解約に係る費用を請求せざるを得ないことがどうしてもあります。そのため、このようなキャンセルについての規定を設けている次第です。お申込みにあたり、ご参考とご理解のほど、お願い申し上げます。